パパの育児 勤め会社が企業内保育所を導入!うちの子供はどうする?我が家の葛藤 保育園が足りない!待機児童が減らない! 毎日のようにニュースになっている保育園問題。働く親としては死活問題です。 そんな中、僕の勤める企業に“企業内保育所”ができるという話しが舞い込んできました! 僕... 2017年6月2日
パパの育児 夫婦の日常が非日常へ~僕がパパを実感した何気ない瞬間~ こんにちわ。新米パパのリチャです。 男は自分が父親として・パパとしての自覚を持つのが遅いとよく言われます。 僕も「ついに父親かー」「パパになったのかー」と実感したのは遅かったです。 自覚したのは子供が生後一ヶ月経とうとしているある日でした・・・ 時系列順で僕が親の自覚を持つまでを振り返っていきます。 その1:妻が妊娠し... 2017年5月31日
夫婦関係 夫の家事は家庭を救う!声出し運動で”できる夫”になろう 夫婦の家事分担問題は根強く、多くのご家庭が悩まれていると思います。そこで提唱したいのが「声出し運動」です。あえて家事分担はせず、お互い声を出すことで気持ちよく家事をします。... 2017年5月30日
コラム 保険 ベルメゾンのほけんはっけん(保険相談)で住宅購入相談をしてみた~その1~ ベルメゾンから勧誘された保険相談「ほけんはっけん」を利用してみました。評判の悪さは本当なのか、実体験レポートになります。今回は第一回目の相談についてまとめています。... 2017年5月28日
夫婦関係 妻には「勝たない勝てない勝ちたくない」~真の亭主関白のススメ~ 今ではあまり聞かなくなった亭主関白という言葉。 ネットサーフィンしているとこんな団体を見つけました。 全国亭主関白協会 今時亭主関白かよ・・・と落胆していたら実は一般的な亭主関白の意味である“亭主が威... 2017年5月25日
パパの育児 スタジオアリス出張撮影 スタジオアリスのお宮参り!着物が無料で借りられる?【出張撮影も登場】 お宮参りの撮影といえばスタジオアリス。しかし一ヶ月の子供を連れての撮影は大変ですよね。今回は撮影の流れ、お宮参りの着物、キャンペーン等、子供のために効率よく撮影する方法をご紹介します。... 2017年5月23日
パパの育児 ワークライフバランスが問題視。家庭が大事!仕事なんてクソくらえ! 「ワーク・ライフ・バランス」 今話題の言葉です。仕事と生活のバランスを重視しよう!もっと家事・育児・趣味に使う時間を増やそうとしているやつです。 なぜ日本はワーク・ライフ・バランスが悪いのか。ワーク・ライフ・バランスに関しての記事を紹介しつつ自分の意見も述べていきます。 ちなみに全く深入りはしないのでご了承下さい。 結... 2017年5月20日
パパの育児 新米パパがスムーズに育児参加できたわけ~保育士妻に教育された6つのこと~ 僕の妻は保育士です。保育士と言えば子供相手のスペシャリスト。 僕は妊娠中から保育士である妻の英才教育(?)を受けてきました。そんな僕が妻にしてもらって嬉しかった6つのことを紹介します! そしてパパの育... 2017年5月18日