夫婦関係 オリラジ中田敦彦から学ぶ理想の夫婦像~精神的な五分五分を見つける~ 『夫婦は精神的フラット(五分五分)を目指すべき』とは。収入や家事負担割合に囚われず、「精神的な部分の平等」を目指すという意見。夫婦の在り方を考えさせられます。父はフォワード、母はディフェンダーというサッカーに例えた考え方は目からウロコです。... 2017年5月17日
パパの育児 夜中に子供の異変で妻がパニック!夫は焦らず妻と子供のケアを最優先に! こんにちは、新米パパのリチャです。 子供が夜中に熱を出してしまって「救急か!?」なんてこと誰もが一度は経験するはず。 私の息子は現在生後1ヶ月ですが、既に2度もその経験をしています。(熱ではなく吐き戻... 2017年5月15日
パパの育児 生後3週間、今育児で一番楽しいのは寝かしつけ~パパ目線で楽しむ4つの方法~ 寝かしつけは大変ですよね。パパはすぐ諦めるなんてこともよく耳にします。「寝かしつけ」だけに目を向けるのではなく、違った目線から寝かしつけをしてみませんか?寝かしつけが楽しくなるかもしれませんよ。... 2017年5月11日
脱モラハラ夫自己中モラハラ 「自己中夫」改革~妻が僕を変えた4つの手段~ 自己中な僕が、妻のおかげで真っ当な人間へ変わることができた。そのために妻がやってくれた方法についてご紹介します。真っ当な人間になれた今、僕は一番楽しく、一番幸せです。本当に妻に感謝感謝。... 2017年5月10日
パパの育児 男性側がセルフ育休の実体験でわかった育児休暇取得のススメ こんにちわ、新米パパのリチャ(@papa_ritya)です。 我が家は里帰りなしの両親の手助けなし。夫婦二人で産前産後を乗り切らねばなりませんでしたが、僕もそう簡単に会社も休める雰囲気ではありませんでした。男性で会社勤めの方であればわかっていただけるはずです。 嫁には迷惑かけるなーと思っていたのですが、様々な要因から結... 2017年5月6日