勤め会社が企業内保育所を導入!うちの子供はどうする?我が家の葛藤

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

保育園が足りない!待機児童が減らない!

毎日のようにニュースになっている保育園問題。働く親としては死活問題です。

そんな中、僕の勤める企業に“企業内保育所”ができるという話しが舞い込んできました!

僕は「息子の保育園に悩まなくて良い!」と手放しで喜んだのですが、そう単純なものではなさそうだったのです。。。

(※保育園について勉強中なので、保育園についての知識が間違っている部分もあるかもしれません。間違っている場合はご指摘頂けると幸いです)

スポンサーリンク

我が社の企業保育所

まだ確定情報ではないですが、現在の情報はまだまだ少ない。聞けた情報は以下の3つ

  • 2017年内に開園を目標
  • 企業外の近隣住民の子供も受け入れる予定
  • 会社(本社)のすぐそばに作る

これだけではまだ不確定要素がありすぎて疑問が多いです。

  • 保育料金は?
  • 入る時期は?
  • 保育人数の規模は?
  • 従業員は優先なのか?

どうなんだろう。気になることが多すぎる。

うちの会社ってこういう情報がギリギリにならないと出てこないことが多いからすごくもどかしい。そこもそんなもんなのかな?

保育園のことって「来週から受け入れます!」って言われても難しいところがあるし、早めに正式な情報公開をしてもらいたいです。

我が家は現在妻は育休中。職場復帰は(今のところ)するつもりのようで、2018年の4月から保育園がちょうどいいかなー(息子は2017年4月生まれ)と以前から軽く話していました。

我が子の保育園については現役保育士である妻に基本的には一任(僕も意見は言うがこだわり部分とかは嫁)なので妻と企業内保育所について話してみた。

保育士の妻に企業内保育園について意見を聞いてみた

リチャ
うちの会社に企業内保育所ができるんだけど、どう思う?

うーん・・・そーやなー

リチャ
あ、これ微妙なやつだ

ぶっちゃけ妻は微妙な反応でした(笑)「マジ?やったね!」みたいな反応を期待していました。その後嫁は重い口を開いて話してくれました。

○企業内保育所だと保育園のコンセプトが選べない
→そもそも関東にいる時点で無理。入れるだけでラッキー

○園庭がないのでは
→ 近くの公園とかでまぁいいのかな。関東には園庭がない保育園多い

○出来たばかりの園に入れることになるから保育の雰囲気が見られない
○結局は通わすことになるんだと思う

妻の話は要約するとこんな感じです。

妻の保育園の要望はだいたい知っています。
「のびのびできるところ」

例えば英語とかダンスとかそういった幼児学習に力を入れている園がありますよね?

妻はそういうのよりも、明るくのびのび遊べるような園を望んでいます。(決して幼児学習を否定しているわけではありません)

これについては僕も賛成。でも関東にいる時点で希望の保育園に入れるかどうか、そもそも保育園に入れるかもわからないんですよね・・・

企業内保育所について考えるといろいろなデメリットが出てきますが、日本全国で待機児童が2万人以上いる現状を考えると、「保育園に通うことができる」という最大のメリットを逃すのはもったいないというのが我々夫婦の見解です。

スポンサーリンク

企業内保育所について調べてみた

簡単に企業内保育所の特徴について調べてみました。メリットもデメリットも共存しており、判断が難しいです(笑)

預かる人数が少ない

僕はメリットに思えましたが、子供にとってはそうではないもよう。

  • 同年代や近所の友達ができにくい
  • 集団生活を通した学びが少ない

なるほど。確かに。いろんな友達ができて、仲良くなって、集団生活を過ごすってすごい大切だよね。その機会がなくなる(少なくなる)というのは若干もったいない。

遊びスペースが少ない

園庭がなかったりするので子供が大きくなると遊びスペースが少なくなるかもとのこと。

2~3歳くらいで転園する子もいるみたいです。3歳なんて遊びたい盛りですからね。建物の中だけじゃ持て余してしまうのでしょう。

でも大きくなったら転園といっても2~3歳で入れる保育園なんてあるのだろうか・・・

子供の体調不良時、災害時にすぐ迎えに行ける

これはかなりのメリット。何か災害があったときは子供を迎えに行くのも大変なはず。

その分すぐ近くにいるというのはかなり助かりますね。

また、子供が発熱の時はすぐ迎えにいくのが原則だと思いますが、会社内なら少しくらい融通がきくのかも?

行事がない?

これは全く考えていませんでしたが、よくよく考えればそうかも。

「今日は(企業内の)保育園で行事があるので休みます」

なんてあまりなさそう。

せっかくなら親としては運動会とかお遊戯会とかあった方が嬉しいですよね。

行事をして欲しいと思うのは親のエゴなのか?とも少し思いましたが、子供の晴れ姿は親なら誰しも見てみたいはずです。

うーん、行事がないのはちょっとショックだなー。保育園と考えるよりは託児所と考えた方が良いのかも。

我が家の問題

企業内保育所に入るなら引っ越し必須

僕の住む家から会社までは片道1時間半程度。会社の保育所へ預けるのであれば引越しは必須です。流石に1歳の子供を連れて毎朝電車通勤はナンセンス。

我が家は賃貸なので引越しすること自体はOKですが、会社の所在地は都心から離れているとはいえ今より家賃が上がること間違い無し。

これ以上家賃が上がるのは正直避けたいところです。お金ない。。。

入る時期は?

企業内保育園なのだから会社に勤める人間は優先的に入れるはず。

でも入る時期とかはあるのか?年内開園ならそのときにもう入らないと無理なのか?

情報が何もないのでわからない。。。

保育料金は?

企業内保育所は認可外なことが多いとのこと。うちの保育所も年内開園目標とのことで認可外の可能性が高い
(すぐ認可が取れるのであれば別ですが、そんな気は全くしない・・・)

企業内保育所は認可保育園よりも保育料は高くなってしまうことが多いようです。

じゃあ認可外として、社員の保育料は福利厚生である程度安くなるのか?企業外の子供も受け入れるらしいが、料金の差はあっていいのか?

引越しで家賃上がって、保育料も高くて・・・

そこまでして会社の保育所に通う必要があるのかどうだか・・・

自分が体調不良で休むときは預けられるのか?

自分が体調不良のときに子供だけ預けて自分は帰るとかできるのか・・・?多分無理だろうな。。。

というか、自分が体調不良で会社を休むときってみなさんのお子さんはどうしているんだろう。

企業内保育所は選択肢の一つではある

今回まとめてみて、「喜んで会社の保育所に入ります!」とはならないことがわかりました。あくまで選択肢の一つ。

子供の預け先として公立認可保育園・私立認可保育園・認可外保育園・実家などの選択肢に企業内保育所が追加される形かな。

個人的には今の家から近い市の認可保育園に入るのがベストというのが調べてみた意見ですが、そんな園に通えるのかさえわからない。

市の保育園に受からなかった場合、企業内保育所を利用することにもなるのかなーとふんわり思っています。

なんにせよもう少し静観します。また動きがあれば追加情報をまとめます。

最後は妻の一言で締めたいと思います。

……ほんと悩ましいとこですなぁ

少し関係のない話しですが・・・

子供のことを考えると地元に帰りたくなります。

田舎だから保育園に入れるかというとまた別問題でしょうが、夫婦共に田舎育ちなので子供には田舎の自然の中ノビノビ成長して欲しい!

というのが僕と妻の願いです。

ですが、僕の今の仕事が時間に融通がきくこと、そこそこお給料を貰っていること、この2点から転職に踏み切れない現状があります。

でも気持ちとしては田舎のひろーい家とひろーい庭で!田んぼのあぜ道通って学校に通って欲しい!都会の喧騒はやだーー!

ただの愚痴でした・・・(´・ω・`)

スポンサーリンク
コメントを残す