パパの育児スタジオアリス出張撮影 スタジオアリスのお宮参り!着物が無料で借りられる?【出張撮影も登場】 お宮参りの撮影といえばスタジオアリス。しかし一ヶ月の子供を連れての撮影は大変ですよね。今回は撮影の流れ、お宮参りの着物、キャンペーン等、子供のために効率よく撮影する方法をご紹介します。... 2017年5月23日
パパの育児 ワークライフバランスが問題視。家庭が大事!仕事なんてクソくらえ! 「ワーク・ライフ・バランス」 今話題の言葉です。仕事と生活のバランスを重視しよう!もっと家事・育児・趣味に使う時間を増やそうとしているやつです。 なぜ日本はワーク・ライフ・バランスが悪いのか。ワーク・ライフ・バランスに関しての記事を紹介しつつ自分の意見も述べていきます。 ちなみに全く深入りはしないのでご了承下さい。 結... 2017年5月20日
パパの育児 新米パパがスムーズに育児参加できたわけ~保育士妻に教育された6つのこと~ 僕の妻は保育士です。保育士と言えば子供相手のスペシャリスト。 僕は妊娠中から保育士である妻の英才教育(?)を受けてきました。そんな僕が妻にしてもらって嬉しかった6つのことを紹介します! そしてパパの育... 2017年5月18日
パパの育児 夜中に子供の異変で妻がパニック!夫は焦らず妻と子供のケアを最優先に! こんにちは、新米パパのリチャです。 子供が夜中に熱を出してしまって「救急か!?」なんてこと誰もが一度は経験するはず。 私の息子は現在生後1ヶ月ですが、既に2度もその経験をしています。(熱ではなく吐き戻... 2017年5月15日
パパの育児 生後3週間、今育児で一番楽しいのは寝かしつけ~パパ目線で楽しむ4つの方法~ 寝かしつけは大変ですよね。パパはすぐ諦めるなんてこともよく耳にします。「寝かしつけ」だけに目を向けるのではなく、違った目線から寝かしつけをしてみませんか?寝かしつけが楽しくなるかもしれませんよ。... 2017年5月11日
パパの育児 男性側がセルフ育休の実体験でわかった育児休暇取得のススメ こんにちわ、新米パパのリチャ(@papa_ritya)です。 我が家は里帰りなしの両親の手助けなし。夫婦二人で産前産後を乗り切らねばなりませんでしたが、僕もそう簡単に会社も休める雰囲気ではありませんでした。男性で会社勤めの方であればわかっていただけるはずです。 嫁には迷惑かけるなーと思っていたのですが、様々な要因から結... 2017年5月6日