生後一ヶ月半、夜中の子守りをパパが擬似ワンオペでやってみた

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今よく話題にあがる「ワンオペ育児」。主にママが一人で育児をすることですね。

一緒に住んでいるはずなのに、気がつけば子供の世話をしているのはママばかり。そんなご家庭も多いはず。

今回は、生後一ヶ月半の息子のパパである僕が、夜中に疑似ワンオペ育児してみた報告となります!

※今回は「夜中にパパ一人で子供を見る」=「夜中のワンオペ育児」として書いています。本来のワンオペ育児とは多少意味が異なりますのでご了承下さい。

スポンサーリンク

パパ一人で夜中を担当

夜中のワンオペ育児をするに至った経緯

我が家の基本ルールは『夜中は妻が息子の面倒を見る』と相談して決めました

基本母乳育児+平日仕事の僕に妻が配慮をしてくれたため、このようなルールになっています(妻は育休中)。

とは言っても毎日毎日夜中に何度も起きるのはしんどいはず。妻には僕が休みの日に、お昼寝の時間をとっているとはいえ満足な睡眠ではないだろうと。

そこで「夜中の育児を変わり、妻に安息の睡眠をしてもらおう」という考えに至り、僕の方から妻に提案しました。

リチャ
今日の夜は僕が息子の面倒見るから、ゆっくり寝て下さい。

いいの?助かる・・・

パパのワンオペ育児開始!

ということで、ついにワンオペ育児の開始です。次の日が休みな金曜夜に実行!準備物はこちら

哺乳瓶3本 - 余裕を持って3本
スヌーザーヒーロー-SIDS(乳幼児突然死症候群)予防グッズ
まるごとバナナ - 自分用の空腹対策と糖分補給

今回は、妻の母乳は頼らなくても大丈夫なように、哺乳瓶は余裕を持って3本用意しました。息子がいつも通り3時間睡眠を繰り返してくれれば2本もあれば十分朝を迎えられます。

スヌーザーヒーローとはSIDS(乳児の無呼吸症候群のようなもの)を予防するためのグッズで、子供に付けておくと一定時間子供が動かなかったら音が鳴って「危ないよ」と教えてくれるものです。

スヌーザーヒーローの詳細はこちらの記事から

では準備OK!ワンオペしながらメモをとったのでまずはそちらからどうぞ!その時のメモそのままなので自分の感情も書いています。

 23:10  ギャン泣き ミルク80ml
 0:00  息子布団へ
0:40  完全消灯。寝る気配なし。お腹トントン
0:50  グズグズなので抱っこ。げっぷ。
0:55  ギャン泣き
1:00  まだ妻は起きていたので母乳をあげる
1:10  再度ぐずり。妻はここで即寝
1:20  縦抱き→横抱きでようやく寝る
1:22  起きる(マジかよ)
1:25 眠い(僕が)
1:30 寝た。布団に置けた。腹減った(僕が)
1:35 起きる(絶望)
1:40 もうすぐ寝そう。お腹トントン→すぐ寝た
5:22 息子泣き。妻の声で起きる。スヌーザーヒーロー鳴ってたらしい
5:30 ミルク80ml
5:40 全然寝ない
5:50 本気ギャン泣きの声で、寝ている妻を起こしそう
6:00 ミルクを40ml足してみる
6:15 膝の上でご就寝
6:30 布団に寝かせる→背中スイッチ発動。グズグズ
6:40 おそらくここで息子と一緒に寝落ち
8:00 息子の泣きで妻が起きる。妻に起こされる

0時~1時台

0時から本格的に寝かし始め、息子が寝たのは1:40。既に今回のワンオペに対して心が折れそうでしたが、1時の時点で妻が母乳を上げてくれたのは非常に助かりました。

え?この時点でワンオペじゃないって?

妻がまだ起きてた&自ら言ってくれたからセーフセーフ!

息子が寝た後少しスマホでも触ってから寝ようと思っていたのですが、いつの間にか僕も寝落ちていました。

2時~4時台

2時前に寝た息子は、そこから約3時間程寝てくれました。この日は金曜の夜だったため、僕も仕事疲れがあったのか爆睡。

疲れもあってかスマホを充電もせず、眼鏡も外さずにそのまま寝てしまってました。

5時~6時台

息子
ふぎゃーーーー!!!

リチャー。おーい。リチャさんやーい。

リチャ
zzz・・・ふがっ!?あー寝てたー・・・ごめんー

妻の声で起きました。ワンオペとはなんだったのか・・・ほんとすみません。。。

結構息子が泣いてたみたいです。その前にもスヌーザーヒーローも第一段階(小さめの音)が鳴っていたとのこと。僕は全く気づかず。

いつもはミルク80mlであげていますが、母乳がない分なのか寝てくれなかったので40ml追加しました。

それでもぐずぐずは止まらず。息子なりに「いつもと違っておじさんだから嫌だ!」とかあったのでしょうか。。。

1時間以上抱っこしてようやく寝てくれました。

7時~8時台

今回は1時間半程度しか寝てくれず。そして、ここでも妻に起こされる体たらくワンオペ育児はどこいったんだよと・・・・

しかも、寝るときにスヌーザーヒーローを付け忘れる(つける前に僕が寝た)という失態。SIDS予防と言っても付けなきゃ意味ないよ!息子に何もなくてよかった・・・

夜中のワンオペ育児をやってみて

一人でやってみた感想

まず一番の感想は超眠い。ちょこちょこ起きなければいけないので、全く寝た気はしません。

こんなの毎日やってたらそらしんどいですわ。しかも、このまま日中の家事育児ですからね。。。そして夜中の泣きは精神的にきます。

僕の今回のワンオペ育児は、時系列一覧を見て頂ければわかる通り、全然ダメダメです・・・いきなり母乳の手助けをしてもらい、夜中の泣きには全く起きないという。。。

恥ずかしながら夜勤(夜のワンオペ育児)がここまで辛いとは想像できておらず、妻をより尊敬するようになりました。

しかも、息子は寝る方だから全然楽な方だと保育士の妻に聞きました。1時間おきに起きちゃう赤ちゃんもいるそうで・・・これだけ寝てくれても超しんどいのに1時間おきって想像ができません。。。

え?準備物にあった"まるごとバナナ"ですか?食べる暇なんてあるわけないでしょう!(半ギレ)

妻からの意見

夜中に起きたとはいえ、結構眠れたから良かった。

一定の評価はいただけたようです。しかし、続けてこう言われました。

これが育児だと思ってもらったら困る。昼間→夜中→昼間→夜中→・・・・と続くのが育児であって夜中だけやったから「俺偉い」じゃないのよ。

次は夜だけじゃなくて、一日育児任せるね♪

リチャ
・・・ガンバリマス

育児は夫婦二人でやるもの

元々育児を全て妻に任せるつもりはありませんでしたが、今回ワンオペ育児を体験してみてその考えがより強くなりました。

今回の夜中の育児・普段の昼間の育児を通じて思ったことはただ一つ。

『育児マジしんどい』

自分の思った通りに寝てくれない。なんで泣いているのかわからない。常に目が離せない・・・

育児は24時間365日やらなければいけないということがどれだけ大変か。平日8時間だけやっている仕事とはわけが違います。

僕の場合は一日だけですが、自分の思った通りに眠れないってかなり辛いですね。

ママ一人でやっていたらそりゃストレスも溜まりますよ。僕的には仕事よりも育児の方がよっぽどしんどい。

「僕が毎日仕事へ行けるのは妻のサポートがあってこそ」という思いが強くなりましたね。

僕は家事も育児も積極的に参加していきます。我が家ではそのほうが夫婦円満です。

スポンサーリンク

ワンオペ育児リベンジします!

今回のワンオペ育児は「妻に安息の睡眠をしてもらおう」という目標は達成できず、失敗と言っていいと思います。

なので、再度ワンオペ育児に挑戦します。今度は本当に妻の手助けなしでできるようにしたいです!

次回は昼間と夜中を合わせて丸一日妻をゆっくりさせてあげられるといいな~という気持ちで臨みます!

※2018/1/7追記

夜中のリベンジ、そして丸一日ワンオペもやってみました↓↓

スポンサーリンク
コメントを残す