
「マクロレンズ面白いよ」
という噂を聞いたので、スマホ用のマクロレンズを買って、息子を撮影してみました!
息子の身体をアップで撮影!
いつもとは違った写真が撮れて楽しいです、マクロレンズ。
百均のマクロレンズを購入
マクロレンズに対しては、
ってくらいの知識でした(それを知識というのか?)
要は『超接写ができる』レンズってことなんですが。
という疑問が湧くわけです。本当に楽しいかわからないものに、お金出すのもなー…
僕は悩んでいました。
すると、
「百均にも売ってるよ!」
という話を聞いたので、早速百均で購入!
百均なら失敗しても懐は痛くない。だって100円だし!
今回購入したマクロレンズはコチラ!デデン!!
スマートフォンに付けるタイプです。
うわー安っぽーい(笑)
ま、全然良いんです。なんたって100円だから!
早速息子を撮ってみた
早速息子に被写体となってもらいました。
はーい、撮りますよー
息子さんー落ち着いて-
ちょっと止まって……
撮れない!!!
マクロレンズってのは、先程も言ったように『接写』です。
近づかねば撮れません。
すなわち、止まってくれないと無理!
ってなことで、息子が寝てくれるのを待ち、撮影大会をしました。
まつげ
くちびる
耳たぶ
人差し指
妻の指(笑)
と妻は嘆いていました(笑)
息子の指と妻の指の潤いの差、シワの違いなど明確にわかりますね。
まつげとかも鮮明に見えますし、おもしろい。
周りがボケてしまうのは正直しょうがないかなって思いますね。百均ですし。(そもそもマクロレンズってそういうものなのかな?)
思ってたより、クオリティは高かったですね。
もっとおもちゃ的かと思っていました。
こんなマクロレンズもありました
スマホ用レンズセット
マクロレンズに興味が出てきたので、もっと良いレンズはないものかと調べてみたらヒットしたのがこれ。
悪くないですね。
評価も高く、「遊び程度ならこれで十分」というレビューも見たので全然アリかなと。
お小遣いで買えますし、試しに買ってみようか悩んでいるところです。
もし買ったら、また追記します。
一眼レフ用マクロレンズ
息子の誕生に合わせて一眼レフも買っているので、一眼のマクロレンズも気になりました。
ほうほう、ちゃんと僕の一眼レフ(OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M10 MarkII)に合ったレンズがあるやんけー。
2万5千円オーバー!!!ひえーー!!
初心者に毛が生えた程度……いや、毛も生えてない初心者レベルの僕にはまだこの金額は出せないです。
もう少し一眼レフの腕が良くなったら、こういうのも買おうかな~。
なんたって結婚式の誓いのキスのとき『ココだ!』とシャッタースピードを上げたら、全て真っ暗な映像が撮れたくらいの実力ですから!笑
まとめ
よくよく調べてみたら、百均のマクロレンズってかなりクオリティ高いみたいです。
「これが100円なんて!」という話をいくつか目にしました。
確かに、まつげとかがあそこまで綺麗に映るとは思ってもいませんでした。
既に1時間程度は遊んだので、100円の元は取った気がします(笑)
カメラレンズの世界ってのは奥深いですが、百均のマクロレンズ程度なら気軽に遊べて良いですね。
子供の身体のどこか一部を取り続ければ、後から見返して面白いかも。
マクロレンズでもっと遊べないか、今後もいろいろ試してみます。