
こんにちわ、リチャ(@papa_ritya)です。
子供が生まれると思ってもみない変化が自分に訪れませんか?
僕にも以前の自分からは考えられないような変化があったのでまとめてみました。
本当に子供って影響力大きくてすごいなーと改めて思います。
もくじ
子供が生まれて驚いたこと
子供がかわいいと思う
自分の子供は絶対にかわいい!なんてよく言いますよね。
僕は「客観的に見てかわいいと思わなければ、自分の子供だろうとかわいいとは言えない」
そうずっと思っていました。
でも気付いたら息子のことをかわいいと思う自分がいたんですよ。間違いなく親バカフィルターかかっています。
生まれてすぐのころは確実にそのフィルターはなかったんですよ。病院の新生児室でもこんな風に思っていました。
友達に話したらおかしいって言われましたね。「自分の子は輝いて見える」そうです。皆さんそうでしたか?笑
正直このままだと思っていたんですがねー時間が経つにつれ、息子かわいい!イケメン!と思うようになってきました。
もちろん他のお子さんもみんなかわいいのですが、「いやーうちの子のがかわいいわーイケメンだわー」と思っている自分がいるんですよこれが。
親バカフィルターってすごい。成長していくとこれがどう変化していくのか見ものではあります。
でも「おっさんだなー」と思うこともあります。自分でもよくわかりません(笑)
同性なのに恋人感覚
うちは今のところ一人息子です。息子には怒られるかもしれませんが、実はずっと女の子が欲しかったんです。
ずっとというのは僕が中学生や高校生くらいのときから本当にずっと。
僕の生まれる前の子供の印象はこんな感じ。
男の子→活発、うるさい、危ない、猿
女の子→活発、大人びてる、でもかわいい、天使
天使な娘にいろんな服着させておめかしして一緒に出かけるんだー!って思っていて、なぜか妊娠がわかってからも女の子だと信じていました。
僕が「女の子女の子!」と言い過ぎて妻は心配だったらしいです。
実際は息子でした。
判明当時は落胆・・・なんてことはなく、むしろ息子なら一緒にスポーツとかゲームとかできて楽しそう!と思えて嬉しかったです。
でもそれはだいぶ先だなーそれまでは何もないかなーとか思っていました。
それが、生後一ヶ月過ぎたあたりで抱っこすると手が僕の服を掴んでくるじゃないですか!
しかも抱きつくような感じになったり!何これ超愛おしいんだけど!
よく異性の子供は恋人感覚になると言いますが、まさか同性の息子に恋人のような感覚を覚えるなんて夢にも思っていませんでしたね。
添い寝したいとか、手繋ぎたいとか。これが一番驚いたことでした。
子供のよだれや鼻水を汚く感じない!
よだれや鼻水は元々汚いと思われているもので、子供でもそれは変わらないですよね。
でも息子が生まれてから特にそんな感情もなく、あーあーと思うくらい。かわいく思うことといい、よだれや鼻水といい子供の影響力ってすごいですね。
最近、6ヶ月くらいの知り合いの子を抱っこした時によだれでベトベトに。。。でも自分以外の子でも全く気にしなくなってるんですよ。いやーびっくりです。
ミルクを吐かれてTシャツがベタベタになっても、手にう◯ちなんて付いても何も思わない。
手にう◯ちがついていたとき、直前にカレーパン食べていたせいで「カレー付いた?」と食べそうになるくらいです(笑)
子供が生まれて変わったこと
家事が苦痛じゃなくなった
妻と二人暮らしのときから家事は分担していましたが、ぶっちゃけ「面倒だなーやりたくないなー」って思っていました。
分担と言ってもそれは名ばかりで、妻が家事している間に僕はずっとゲームしているなんて正直ザラでしたね。
でも息子が生まれてからは家事なんて進んでするんですよ。料理、食器洗い、洗濯、風呂掃除、ゴミ集め・・・
多分自分も育児を体験して“育児はしんどい”ということを知れたので妻とお互い協力していこうという気持ちになれたのでしょう。
・ワンオペ育児ってマジ大変!たった1時間で知ったママ達の凄さ
あ、掃除だけは今でもほとんどやっていないですね。。。これだけはできていないです。。。
妻が掃除するときは僕が息子の面倒を見るのが我が家のルーチンです。
大好きなゲームを売った
プロフィールにも書いていますが、僕はゲームが大好きでほっとけば一日中やってるような人間です。
そのゲーム大好き人間がゲームを売ったんです!これは僕の中ではかなり大事件!
売ったゲームはこちら。
など合計29,151円で売却。ニンテンドーswitchが出る前でWii Uがまだ高い時期に売りました。それまで毎日のようにスプラトゥーンやってましたから売るときは本当に寂しかったなぁ。。。
まだ当時彼女だった嫁の「買えば?」の一言で買ったWii U。
「まだやりたいんでしょ?別に売らなくてもいいんじゃない?」と言われましたが、僕は一度決めたことは簡単には曲げません。
「ゲームする時間あるなら家事育児するぞ」という決意の表れでもありましたが、それでも大好きなものを売るなんて以前の僕からは考えられません。
でも最近switchが欲しいんですよねぇ・・・実はこっそりスプラトゥーンの同梱版の抽選購入に応募してたりします。
一眼レフ購入!
上記のゲーム(Wii U)を売ったお金で購入したのが一眼レフカメラ!
そもそも僕は「カメラなんてなんでもいいじゃん」と思ってた人間でした。
今はスマホのカメラ性能もかなり上がっていますから!それで十分!
・・・だったはずが、せっかくなら良いカメラで息子を撮りたくなり、検討しまくった結果こちらの一眼レフを購入しました↓↓
子供が生まれたらビデオカメラかなーとも考えたのですが、最近の一眼レフはビデオも撮影できて画質もいいことを知ったのでカメラ兼ビデオということで購入。
10万近くしましたが、売ったゲームのお金と貯めていた商品券を利用して安く購入!
これが買ってよかった!やっぱり写真の写りがスマホとは全然違います!
今この辺の本でカメラの勉強中であります!
一眼レフを購入するちょうど1年前にイタリアへ新婚旅行に行ったのでその時に買って行けば良かった・・・とかなり後悔しています。
もう一回行きたいなーイタリア。子供が生まれたことでもう何十年単位で無理かなぁ。。。
まとめ
僕の変化は凄まじかったようで、出産後の妻に「何でこんなに変わったの??」と疑問に思われていました。
あんなに自己中で自分のことしか考えていなかった僕が子供第一になるなんて・・・!
本当に子供ってすごいな。
これからも僕は息子に合わせて変化していくんでしょうねー
今後、息子は日に日に成長するでしょうが自分自身の変化も地味に楽しみです。